02/21/2012(Tue)
◆今なら送料無料!・ベルメゾンでこんなものも買ってます(大物編)
昨日のつづきです。
こんなものも【ベルメゾンネット】
で買いました。
*** *** *** *** *** ***
◆アイアンタオルハンガー:私◎・お義母さん◎

残念ながらもう販売してないようです。
見た目も使い勝手もとっても気に入ってます♪
過去記事:◆リビングに置けるアイアン調タオルハンガー
http://flatlife2011.blog.fc2.com/blog-entry-33.html
お義母さん・・・たぶん◎でしょう~♪
*** *** *** *** *** ***
◆バラモチーフの玄関マット:私◎・お義母さん△



玄関マット
見た目だけで私は◎!!
玄関ドアの前。。。見た目が重要だと思ってます。(笑)
ただねぇ。。茶色のざらざらした部分にホコリとか木クズがつきやすいです。
ほうきで掃いても取れないのでいつもコロコロできれいにしています。
それがちょっと面倒くさいかな~
過去記事:◆残念!汚れやすい玄関タイル
http://flatlife2011.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
ダンナが高圧洗浄機でポーチのタイルを掃除するときはついでにこのマットも!
待機中の様子です(笑)
気軽に高圧洗浄を体験出来る低価格モデル!ケルヒャー 高圧洗浄機 K 2.010

お義母さん・・・靴の泥汚れまでは防げないのでちょっとご不満のようです。(^^;
上の写真の右下にちょこっと写っているのがお義母さんがホームセンターで買ってきたマットです。
お義母さん:「(私が買った)黒い玄関マットだと泥汚れが取れないからホームセンターでいいモノ買ったきたよ~」
ダンナ&私:「えっ?これを玄関前のポーチに置くの?」
お義母さん:「そうだけど。これで靴の泥が取れるでしょ?!」
ダンナ&私:「見た目がぁー・・・(泣)」
かろうじてポーチの階段の下に置いてもらうことに。
これってどこかで見たことあるなーっていつも思ってました。

↑これっこれ!!
温泉の脱衣所でよく見かける水草のマットです!!
これを玄関マットとして。。。さすがお義母さんっ!
だからといって靴の泥汚れが落ちるわけでもなし。。。はぁ。
この水草マット、炎天下でも雨ざらしでもまだまだ現役。
天然素材、おそるべしです!!(笑)
*** *** *** *** *** ***
◆天然パイン材のカントリー風テレビ台:私◎・お義母さん○



カントリー風テレビ台
お義母さんの部屋のテレビ台ですが私が選んで私が買いました。(笑)
・できれば天然の木を使ってて~
・でも値段はお手頃で~
・デッキを収納するところはほこりよけのための扉があったほうが~
・ルンバくんが入れるように脚付きのほうがいいかも~
・サイズは90cm以下限定で!
で、決めたのがこのテレビ台。
決め手は扉に波板ガラスが使われていること!!
なんか、レトロっぽくて気に入りました。(私が・笑)

上の段に昔懐かしいレーザーディスクを。
・・・テレサテンのディスクがお気に入り。(持っているのは1枚だけ・笑)
それが見たいがために製造中止になった年代物のレーザーディスクが捨てられません。
下の段にはDVDレコーダーを。
テレビ台の足元にはバランスWiiボード。
・・・健康のために!だったはずですが、使っているところを見たことないです。
ま、買ったのはダンナなのでいいんですが。は、は。(^^;
お義母さん・・・まぁまぁ気に入っているのではないでしょうか。
ディスク2台収納できたし。
引き出しも便利そうだし。
このテレビ台はベッドに横になったときに見るテレビ用。
ふだんはリビングのテレビを見ています。
どちらもお義母さんが以前の家で見ていたテレビ。。。チャンネルの優先権は2台ともお義母さんです。(笑)
そういえばこのテレビ台を決めたきっかけを思い出しました。
家が出来上がる前にリビングのテレビ台、どうする~なんてダンナと話をしていたときです。
お義母さん:「私の部屋のテレビ台は?」
・
・
・
はっ?
・
・
・
「今使っているテレビ台のサイズに合わせて間取りを考えたんですけどぉ。」
(電気屋さんでおまけでもらったガラス扉の付いた巾80cmくらいの黒いテレビ台です)
・
・
・
とは言えず。
・
・
・
「お義母さんが気に入ったのをご自分で買えばいいじゃないですかぁ。」
・
・
・
とも言えず。
【ベルメゾンネット】
にアップされていたテレビ台を何点かピックアップして印刷!
「このテレビ台、使いやすそうですよっ!天然木なので新しい家にもきっと合いますよ~♪」っておススメして買ってあげました。
ベルメゾンさんと私、グッジョブ~~♪
*** *** *** *** *** ***
・◎:買ってよかった!めっちゃ使ってます!
・○:まぁ、気に入ってます。
・△:あってもなくてもいいかなー
・×:必要なし!使ったことがありません。
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***




こんなものも【ベルメゾンネット】
*** *** *** *** *** ***
◆アイアンタオルハンガー:私◎・お義母さん◎

残念ながらもう販売してないようです。
見た目も使い勝手もとっても気に入ってます♪
過去記事:◆リビングに置けるアイアン調タオルハンガー
http://flatlife2011.blog.fc2.com/blog-entry-33.html
お義母さん・・・たぶん◎でしょう~♪
*** *** *** *** *** ***
◆バラモチーフの玄関マット:私◎・お義母さん△


玄関マット
見た目だけで私は◎!!
玄関ドアの前。。。見た目が重要だと思ってます。(笑)
ただねぇ。。茶色のざらざらした部分にホコリとか木クズがつきやすいです。
ほうきで掃いても取れないのでいつもコロコロできれいにしています。
それがちょっと面倒くさいかな~
過去記事:◆残念!汚れやすい玄関タイル
http://flatlife2011.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
ダンナが高圧洗浄機でポーチのタイルを掃除するときはついでにこのマットも!
待機中の様子です(笑)
気軽に高圧洗浄を体験出来る低価格モデル!ケルヒャー 高圧洗浄機 K 2.010

お義母さん・・・靴の泥汚れまでは防げないのでちょっとご不満のようです。(^^;
上の写真の右下にちょこっと写っているのがお義母さんがホームセンターで買ってきたマットです。
お義母さん:「(私が買った)黒い玄関マットだと泥汚れが取れないからホームセンターでいいモノ買ったきたよ~」
ダンナ&私:「えっ?これを玄関前のポーチに置くの?」
お義母さん:「そうだけど。これで靴の泥が取れるでしょ?!」
ダンナ&私:「見た目がぁー・・・(泣)」
かろうじてポーチの階段の下に置いてもらうことに。
これってどこかで見たことあるなーっていつも思ってました。

↑これっこれ!!
温泉の脱衣所でよく見かける水草のマットです!!
これを玄関マットとして。。。さすがお義母さんっ!
だからといって靴の泥汚れが落ちるわけでもなし。。。はぁ。
この水草マット、炎天下でも雨ざらしでもまだまだ現役。
天然素材、おそるべしです!!(笑)
*** *** *** *** *** ***
◆天然パイン材のカントリー風テレビ台:私◎・お義母さん○


カントリー風テレビ台
お義母さんの部屋のテレビ台ですが私が選んで私が買いました。(笑)
・できれば天然の木を使ってて~
・でも値段はお手頃で~
・デッキを収納するところはほこりよけのための扉があったほうが~
・ルンバくんが入れるように脚付きのほうがいいかも~
・サイズは90cm以下限定で!
で、決めたのがこのテレビ台。
決め手は扉に波板ガラスが使われていること!!
なんか、レトロっぽくて気に入りました。(私が・笑)

上の段に昔懐かしいレーザーディスクを。
・・・テレサテンのディスクがお気に入り。(持っているのは1枚だけ・笑)
それが見たいがために製造中止になった年代物のレーザーディスクが捨てられません。
下の段にはDVDレコーダーを。
テレビ台の足元にはバランスWiiボード。
・・・健康のために!だったはずですが、使っているところを見たことないです。
ま、買ったのはダンナなのでいいんですが。は、は。(^^;
お義母さん・・・まぁまぁ気に入っているのではないでしょうか。
ディスク2台収納できたし。
引き出しも便利そうだし。
このテレビ台はベッドに横になったときに見るテレビ用。
ふだんはリビングのテレビを見ています。
どちらもお義母さんが以前の家で見ていたテレビ。。。チャンネルの優先権は2台ともお義母さんです。(笑)
そういえばこのテレビ台を決めたきっかけを思い出しました。
家が出来上がる前にリビングのテレビ台、どうする~なんてダンナと話をしていたときです。
お義母さん:「私の部屋のテレビ台は?」
・
・
・
はっ?
・
・
・
「今使っているテレビ台のサイズに合わせて間取りを考えたんですけどぉ。」
(電気屋さんでおまけでもらったガラス扉の付いた巾80cmくらいの黒いテレビ台です)
・
・
・
とは言えず。
・
・
・
「お義母さんが気に入ったのをご自分で買えばいいじゃないですかぁ。」
・
・
・
とも言えず。
【ベルメゾンネット】
「このテレビ台、使いやすそうですよっ!天然木なので新しい家にもきっと合いますよ~♪」っておススメして買ってあげました。
ベルメゾンさんと私、グッジョブ~~♪
*** *** *** *** *** ***
・◎:買ってよかった!めっちゃ使ってます!
・○:まぁ、気に入ってます。
・△:あってもなくてもいいかなー
・×:必要なし!使ったことがありません。
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***


| ホーム |
comments
使い心地はどうですか?
車とかにも使えるのでしょうか?
すごく気になっている一品です!
洗車ももちろんこの洗浄機で。
これがないときはコイン洗車の常連でした。(笑)
使い心地は。。。すみません。私はノータッチなので。
でも「今日は玄関、高圧洗浄で洗って~」って頼むと面倒がらずにやってくれます。
(あっ、玄関の中は水しぶきがすごいので無理・外のみです)
逆に黒ずみとかがすっごく綺麗に落ちるので楽しそう~
ダンナが買ったものの中で数少ないお役立ちグッズです。(^^;
↑写真の上にリンク貼っときました。
ケルヒャーショップでチェックしてみてくださいねー
post a comment