カテゴリ:*レシピ:塩麹のおかず
09.27.2012
09.26.2012
09.24.2012
09.23.2012
09.22.2012
09.19.2012
09.16.2012
09.14.2012
09.10.2012
09.08.2012
09.01.2012
08.31.2012
08.22.2012
08.09.2012
07.31.2012
07.29.2012
09/27/2012(Thu)
◆豆腐と鶏肉のピリ辛味噌炒め・塩麹レシピ

▼豆腐と鶏肉のピリ辛味噌炒め
《 材料:2人分 》
・木綿豆腐・・・・・・1丁
・鶏胸肉・・・・・・・200g(1枚)
・塩麹・・・・・・・・大さじ1/2
・ピーマン・・・・・・2個
・ねぎ・・・・・・・・10cmくらい
・サラダ油・・・・・・大さじ1
・酒・・・・・・・・・大さじ2
A:みそ・・・・・・・大さじ2
A:みりん・・・・・・大さじ2
A:水・・・・・・・・大さじ2
A:豆板醤・・・・・・小さじ1
《 下ごしらえ 》
・豆腐は一口大に切ってレンジで水切り
・鶏肉は一口大に切って塩麹をまぶしておく
・ピーマンは食べやすい大きさ
・ねぎは斜め切り
・調味料Aは合わせておく
《 作り方 》
1.フライパンにサラダ油を熱し鶏肉を炒める。
2.酒・豆腐・ピーマン・ねぎを入れ炒め合わせる。
3.フタをして蒸し焼きにして鶏肉と豆腐に火を通す。
4.合わせ調味料Aを入れて水分を飛ばすように炒めたらできあがり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***



スポンサーサイト
09/26/2012(Wed)
◆豆苗とベーコンの塩麹炒め・塩麹レシピ

▼豆苗とベーコンの塩麹炒め
《 材料:2人分 》
・豆苗・・・・・・1袋
・ベーコン・・・・1パック
・塩麹・・・・・・小さじ1
・オリーブオイル・・・小さじ1
《 下ごしらえ 》
・豆苗はざく切り
・ベーコンは食べやすい幅に切る
《 作り方 》
1.フライパンにオリーブオイルを入れてベーコンを炒める。
2.豆苗・塩麹を入れてさっと炒めたらできあがり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***



09/24/2012(Mon)
◆豚肉ともやしのピリ辛みそ炒め・塩麹レシピ

▼豚肉ともやしのピリ辛みそ炒め
《 材料:3人分 》
・豚モモ薄切り・・・200g
・塩麹・・・・・・・大さじ1/2
・もやし・・・・・1袋
・ピーマン・・・・1個
・にんじん・・・・1/4本
・サラダ油・・・・大さじ1
・にんにく・・・・1/2かけ
・小口切り赤唐辛子・・・適量
A:みそ・・・・・・大さじ1
A:しょうゆ・・・・大さじ1
A:みりん・・・・・大さじ1
A:酒・・・・・・・大さじ1
A:砂糖・・・・・・大さじ1/2
A:ごま油・・・・・小さじ1
A:片栗粉・・・・・大さじ1/2
《 下ごしらえ 》
・豚肉は細切りにして塩麹で下味をつけておく
・ピーマン、にんじんは拍子切り
・にんにくはみじん切り
・調味料Aは合わせておく
《 作り方 》
1.フライパンにサラダ油を熱し、にんにくと赤唐辛子を炒める。
2.豚肉を入れて炒める。
3.にんじん・ピーマンを入れて炒める。
4.もやしを入れてさっと炒める。
5.合わせ調味料Aを入れて炒め合わせたら出来上がり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***



09/23/2012(Sun)
◆チンゲン菜とささみの中華炒め・塩麹レシピ

▼チンゲン菜とささ身の中華炒め
《 材料:2人分 》
・ささみ・・・・・・200g
・塩麹・・・・・・・小さじ1
・酒・・・・・・・・大さじ1
・片栗粉・・・・・・大さじ1
・チンゲン菜・・・・・・2株
・にんじん・・・・・・1/4本
・すりおろしにんにく・・・・小さじ1
・卵・・・・・・・・・・2個
・サラダ油・・・・・・小さじ2
A:酒・・・・・・・・大さじ1
A:しょうゆ・・・・・小さじ1
A:鶏ガラスープの素・・・・小さじ1
A:水・・・・・・・1/4カップ
《 下ごしらえ 》
・ささみはそぎ切りにして塩麹と酒に漬けておく→炒める直前に片栗粉をまぶす
・チンゲン菜はざく切り(茎と葉に分けておく)
・にんじんは千切り
・卵は溶く
・調味料Aは合わせておく
《 作り方 》
1.フライパンにサラダ油小さじ1を熱して卵を炒め、ポロポロになったら皿に取り出す。
2.同じフライパンにサラダ油小さじ1を追加してにんにくを入れ、片栗粉をまぶしたささみを炒める。
3.続けてチンゲン菜の茎とにんじんを入れてさらに炒める。
4.茎に火が通ったらチンゲン菜の葉と合わせ調味料Aを入れ、絡ませる。
5.1の卵を戻し入れ、さっとまぜたらできあがり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***



09/22/2012(Sat)
◆鶏ささみともやしニラの塩麹炒め・塩麹レシピ

▼鶏ささみともやしニラの塩麹炒め
《 材料:3人分 》
・鶏ささみ・・・・・・3本
・もやし・・・・・・・1袋
・にら・・・・・・・・1/2束
・にんじん・・・・・・1/3本
・塩麹・・・・・・・・大さじ1
・サラダ油・・・・・・大さじ1
・酒・・・・・・・・・大さじ1
・しょうゆ・・・・・・小さじ1
《 下ごしらえ 》
・鶏ささみはそぎ切りにして塩麹で下味をつけておく。
・にらは3cm幅くらい。
・にんじんは千切りに。
《 作り方 》
1.フライパンにサラダ油を熱して焦げやすいので中火で鶏ささみを炒める。
2.軽く火が通ったらにんじんと酒を入れてフタをして蒸し焼き。
3.もやしとにらを入れて強火でさっと炒める。
4.最後に鍋肌から香りづけにしょうゆを入れてさっと合わせたらできあがり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***



09/19/2012(Wed)
◆鶏肉と豆腐のオイスターソース炒め・塩麹レシピ

▼鶏肉と豆腐のオイスターソース炒め
《 材料:3人分 》
・木綿豆腐・・・・・・・・1丁
・薄力粉・・・・・・・・・適量
・鶏胸肉・・・・・・・・・200g
・塩麹・・・・・・・・・・大さじ1/2
・酒・・・・・・・・・・・大さじ1
・アスパラ・・・・・・・・1束
・パプリカ(赤)・・・・・1/2個
・パプリカ(黄)・・・・・1/2個
・にんにく・・・・・・・・1かけ
・サラダ油・・・・・・・・大さじ1+大さじ1
A:鶏ガラスープ・・・・・1/2カップ
A:酒・・・・・・・・・・大さじ1/2
A:しょうゆ・・・・・・・大さじ1/2
A:オイスターソース・・・大さじ1/2
・水溶き片栗粉・・・・・・水:大さじ2・片栗粉:大さじ1
・ごま油・・・・・・・・・小さじ1
《 下ごしらえ 》
・木綿豆腐は一口大に切ってレンジで水切り→炒める直前に薄力粉をまぶす
・鶏胸肉は一口大に切って塩麹と酒で下味をつける
・アスパラは皮が固そうだったらピーラーで皮をむく→斜めにスライス→さっと茹でる
・パプリカは1cm幅に切る
・にんにくはみじん切り
《 作り方 》
1.フライパンにサラダ油大さじ1を入れて薄力粉をまぶした豆腐を炒める。
2.両面に焼き色がついたら一度皿に取り出す。
3.同じフライパンにサラダ油を追加してにんにく・鶏肉・パプリカを炒める。
4.調味料Aを加え煮立たせる。
5.アスパラを加えさっと炒める。
6.水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
7.最後にごま油をまわし入れて出来上がり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***



09/16/2012(Sun)
◆塩麹とすりごまのみそマヨソース・塩麹レシピ


▼塩麹とすりごまのみそマヨソース
・塩麹・・・・・・大さじ1
・米酢・・・・・・大さじ1
・みそ・・・・・・大さじ1
・マヨネーズ・・・大さじ2
・すりごま・・・・大さじ2
よ~く混ぜて♪生野菜はきゅうり・にんじん・キャベツ。
拍子切りにした生の大根もおすすめです。
(セブンイレブンのスティックサラダを参考に作ってみました。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***



09/14/2012(Fri)
◆豚肉と豆腐の和風オクラサラダ・塩麹レシピ

▼豚肉と豆腐の和風オクラサラダ
《 材料:3人分 》
・豚肉(しゃぶしゃぶ用)・・・200g
・塩麹・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
・片栗粉・・・・・・・・・・・大さじ1
・木綿豆腐・・・・・・・・・・1丁
・オクラ・・・・・・・・・・・1袋
・オクラスプラウト・・・・・・1袋
・つゆの素(ストレートタイプ・適量
または
A:酒・・・・・・・・・大さじ1
A:しょうゆ・・・・・・大さじ1
A:酢・・・・・・・・・大さじ1
A:かつお節・・・・・・1パック
《 下ごしらえ 》
・豚肉は塩麹で下味をつけておく→片栗粉をまぶす
・オクラは塩でもむ
・オクラスプラウト(オクラの新芽)はざく切り
《 作り方 》
1.鍋にお湯をわかしてオクラをさっと茹でる→ザルにあげて冷ます→小口切り
2.同じお湯に片栗粉をまぶした豚肉をほぐしながら茹でる→ザルにあげて冷ます
3.お皿に手でちぎった豆腐→豚肉→オクラ→スプラウトを盛り付ける
4.最後にストレートタイプのつゆの素をかけて出来上がり
(あっさり食べたいなら調味料Aのたれもおススメです)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***



09/10/2012(Mon)
◆鶏ささみとブロッコリーキャベツの塩麹胡麻味噌炒め・塩麹レシピ

▼鶏ささみとブロッコリーキャベツの塩麹胡麻味噌炒め
《 材料:3人分 》
・鶏ささみ・・・・・・・3枚
・塩麹・・・・・・・・・大さじ1/2
・しょうゆ・・・・・・・大さじ1/2
・酒・・・・・・・・・・大さじ1/2
・ブロッコリー・・・・・1房
・にんじん・・・・・・・1/2本
・キャベツ・・・・・・・1/6個
・サラダ油・・・・・・・大さじ1
A:水・・・・・・・・1/2カップ
A:みそ・・・・・・・大さじ1/2
A:みりん・・・・・・大さじ1
・すり白ゴマ・・・・・・大さじ2
《 下ごしらえ 》
・鶏ささ身はそぎ切りにして塩麹で10分。→ しょうゆと酒と足してもう10分置く。
・ブロッコリーは一口大。にんじんは拍子切り。→ 熱湯でさっと茹でる。
・キャベツは一口大。
・調味料Aは合わせておく
《 作り方 》
1.フライパンにサラダ油を熱して鶏ささ身を炒める。
2.ブロッコリー、にんじんを加え炒める。
3.キャベツを入れてさっと炒める。
4.合わせ調味料Aを入れて。
5.仕上げにすり白ゴマを入れてさっと炒め合わせたらできあがり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***



09/08/2012(Sat)
◆豚肉とチンゲン菜のにんにく塩麹炒め・塩麹レシピ

▼豚肉とチンゲン菜のにんにく塩麹炒め
《 材料:人分 》
・豚もも薄切り肉・・・・200g
・チンゲン菜・・・・・・1袋(3株)
・パプリカ2種類・・・・少々
・塩麹・・・・・・・・・大さじ2
・にんにく・・・・・・・1かけ
・酒・・・・・・・・・・大さじ2
・黒胡椒・・・・・・・・少々
・ごま油・・・・・・・・大さじ1
《 下ごしらえ 》
・豚肉は食べやすい大きさに切って塩麹で下味をつけて10分ほどおく。
・チンゲン菜は一口大に切って茎側と葉に分けておく。
・パプリカは細切り。
・にんにくはみじん切り。
《 作り方 》
1.フライパンにごま油を熱してにんにくを入れ、豚肉とチンゲン菜の茎・パプリカを炒める。
2.途中、酒とチンゲン菜の葉を入れて炒める。
3.最後に黒胡椒を入れてさっと炒めればできあがり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***



09/01/2012(Sat)
◆塩麹入り梅ドレッシングの大根サラダ・塩麹レシピ

▼塩麹入り梅ドレッシング
・梅肉・・・・・・・大さじ1
・塩麹・・・・・・・大さじ1
・水・・・・・・・・大さじ2
・ほんだし・・・・・小さじ1
・酢・・・・・・・・大さじ3
・サラダ油・・・・・大さじ2
・しょうゆ・・・・・大さじ1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***



08/31/2012(Fri)
◆豆腐とズッキーニの豚みそ炒め・塩麹レシピ

▼豆腐とズッキーニの豚みそ炒め
《 材料:3人分 》
・木綿豆腐・・・・・・1丁
・ズッキーニ・・・・・1本
・ピーマン・・・・・・3個
・豚もも薄切り・・・・200g
・塩麹・・・・・・・・大さじ1(豚肉の下味用)
・塩コショウ・・・・・少々(豆腐の下味用)
・ごま油・・・・・・・大さじ1
・酒・・・・・・・・・大さじ2
・塩コショウ・・・・・少々
A:みそ・・・・・・・大さじ1
A:しょうゆ・・・・・大さじ1
A:砂糖・・・・・・・大さじ2
A:みりん・・・・・・大さじ2
《 下ごしらえ 》
・豚肉は一口大に切って塩麹をまぶして10分ほどおく。
・豆腐は一口大に切ってレンジで水切りして軽く塩コショウする。
・ズッキーニとピーマンは乱切り。
・調味料は合わせておく。
《 作り方 》
1.フライパンにごま油を熱して豚肉を炒める。
2.ズッキーニとピーマンも入れて炒める。
3.ズッキーニに火が通るように酒を入れてフタをして2分ほど蒸し煮にする。
4.炒めた材料を一度皿に取りだして豆腐を炒める。
5.お皿の材料をフライパンに戻して合わせ調味料Aを入れて炒めたらできあがり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***



08/22/2012(Wed)
◆豆腐と豚肉のオイスター風味炒め・塩麹レシピ

▼豆腐と豚肉のオイスター風味炒め
《 材料:3人分 》
・木綿豆腐・・・・・・1丁
・豚小間切れ・・・・・200g
・さやいんげん・・・・1袋
・溶き卵・・・・・・・2個
・塩麹・・・・・・・・大さじ1
・ごま油・・・・・・・大さじ1
A:オイスターソース・・大さじ1
A:しょうゆ・・・・・・小さじ1
《 下ごしらえ 》
・木綿豆腐は一口大にしてレンジで水切り。
・豚小間は塩麹で下味をつけて10分ほど置いておく。
・さやいんげんは適当な長さに切って熱湯でさっと茹でておく。
《 作り方 》
1.フライパンにごま油大さじ1/2を熱して豚小間を炒める。
2.肉の色がかわったらさやいんげんも入れて炒める→1度皿に取り出す。
3.フライパンにごま油大さじさじ1/2を足して豆腐を炒める。
4.お皿の豚肉とさやいんげんをフライパンにもどして調味料Aを入れて炒める。
5.溶き卵をまわり入れて固まったらできあがり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***



08/09/2012(Thu)
◆にんべんのつゆで豆腐と豚肉の和風カレー煮・塩麹レシピ
豚肉に塩麹で下味をつける→片栗粉をまぶす までの一連の作業はビニール袋を使ってます。

*** *** *** *** *** ***
▼にんべんのつゆで豆腐と豚肉の和風カレー煮
《 材料:3人分 》
・豚ロース薄切り・・・・・・200g
・豆腐・・・・・・・・・・・1丁
・ピーマン・・・・・・・・・1個
・ねぎ・・・・・・・・・・・1本
・かまぼこ・・・・・・・・・1/2本
(豚肉下味用)
・塩麹・・・・・・・・・・・大さじ1
・片栗粉・・・・・・・・・・大さじ1
(豆腐用)
・片栗粉・・・・・・・・・・・大さじ2
(炒め用)
・サラダ油・・・・・・・・・・大さじ2
・カレー粉・・・・・・・・・・大さじ1
(煮込み用)
A:にんべんのつゆの素・・・・大さじ3
A:水・・・・・・・・・・・・カップ1
A:中濃ソース・・・・・・・・大さじ1/2
《 下ごしらえ 》
・豚ロース薄切りは一口大に切って塩麹で下味をつける → 炒める前に片栗粉をまぶす。
・豆腐はレンジで水切り → 炒める前に片栗粉をまぶす。
・ピーマンは細切り。
・ねぎは斜め切り。
・かまぼこは薄切り。
《 作り方 》
1.フライパンにサラダ油大さじ1を熱して片栗粉をまぶした豆腐を炒め、両面がきつね色になったら一度取り出す。
2.同じフライパンにサラダ油大さじ1を足して片栗粉をまぶした豚肉を炒める。
3.豚肉の色が変わったらピーマン、ねぎを入れていっしょに炒める。
4.そこへカレー粉を入れて炒めながら香りを出す。
5.フライパンに豆腐をもどし、調味料Aとかまぼこを入れて煮込む。
6.水分が少なくなったらできあがり。
全量(3人分)のカロリー 約1224kcal 1人分約408kcal
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の塩麹の作り方はこちら↓
過去記事:◆免疫力をアップする塩麹のおかず・みやここうじを仕込みました
http://flatlife2011.blog.fc2.com/blog-entry-192.html
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***







*** *** *** *** *** ***
▼にんべんのつゆで豆腐と豚肉の和風カレー煮
《 材料:3人分 》
・豚ロース薄切り・・・・・・200g
・豆腐・・・・・・・・・・・1丁
・ピーマン・・・・・・・・・1個
・ねぎ・・・・・・・・・・・1本
・かまぼこ・・・・・・・・・1/2本
(豚肉下味用)
・塩麹・・・・・・・・・・・大さじ1
・片栗粉・・・・・・・・・・大さじ1
(豆腐用)
・片栗粉・・・・・・・・・・・大さじ2
(炒め用)
・サラダ油・・・・・・・・・・大さじ2
・カレー粉・・・・・・・・・・大さじ1
(煮込み用)
A:にんべんのつゆの素・・・・大さじ3
A:水・・・・・・・・・・・・カップ1
A:中濃ソース・・・・・・・・大さじ1/2
《 下ごしらえ 》
・豚ロース薄切りは一口大に切って塩麹で下味をつける → 炒める前に片栗粉をまぶす。
・豆腐はレンジで水切り → 炒める前に片栗粉をまぶす。
・ピーマンは細切り。
・ねぎは斜め切り。
・かまぼこは薄切り。
《 作り方 》
1.フライパンにサラダ油大さじ1を熱して片栗粉をまぶした豆腐を炒め、両面がきつね色になったら一度取り出す。
2.同じフライパンにサラダ油大さじ1を足して片栗粉をまぶした豚肉を炒める。
3.豚肉の色が変わったらピーマン、ねぎを入れていっしょに炒める。
4.そこへカレー粉を入れて炒めながら香りを出す。
5.フライパンに豆腐をもどし、調味料Aとかまぼこを入れて煮込む。
6.水分が少なくなったらできあがり。
全量(3人分)のカロリー 約1224kcal 1人分約408kcal
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の塩麹の作り方はこちら↓
過去記事:◆免疫力をアップする塩麹のおかず・みやここうじを仕込みました
http://flatlife2011.blog.fc2.com/blog-entry-192.html
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***



07/31/2012(Tue)
◆鶏のごまみそ丼・塩麹レシピ
お弁当にいかがですか~ (^^*

*** *** *** *** *** ***
▼鶏のごまみそ丼
《 材料:3人分 》
・鶏もも肉・・・・・・2枚(500g)
・塩麹・・・・・・・・大さじ2
・サラダ油・・・・・・大さじ1
・酒・・・・・・・・・大さじ2
・玉ねぎ・・・・・・・1個
・ピーマン・・・・・・2個
・ねじりこんにゃく・・1袋
A:みそ・・・・・・・大さじ3
A:みりん・・・・・・大さじ3
A:すりごま・・・・・大さじ3
・千切りキャベツ・・・・・・適量
《 下ごしらえ 》
・鶏もも肉は厚みを均一にして塩麹をまぶしてしばらく置く。(冷蔵庫で1時間)
・玉ねぎ・ピーマンは薄切り。
・こんにゃくは湯通し。
《 作り方 》
1.フライパンにサラダ油を熱して鶏肉を皮面から焼く。
2.ひっくり返して酒を入れてフタをして蒸し焼きにする。
3.玉ねぎ、ピーマン・こんにゃくを入れて炒める。
4.調味料Aを入れて煮炒める。
5.ご飯に千切りキャベツをのせ、食べやすく切った鶏肉・こんにゃく・玉ねぎピーマンをのせてたれをかけたらできあがり。
全量(3人分)のカロリー 約1542kcal 1人分約514kcal
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の塩麹の作り方はこちら↓
過去記事:◆免疫力をアップする塩麹のおかず・みやここうじを仕込みました
http://flatlife2011.blog.fc2.com/blog-entry-192.html
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***







*** *** *** *** *** ***
▼鶏のごまみそ丼
《 材料:3人分 》
・鶏もも肉・・・・・・2枚(500g)
・塩麹・・・・・・・・大さじ2
・サラダ油・・・・・・大さじ1
・酒・・・・・・・・・大さじ2
・玉ねぎ・・・・・・・1個
・ピーマン・・・・・・2個
・ねじりこんにゃく・・1袋
A:みそ・・・・・・・大さじ3
A:みりん・・・・・・大さじ3
A:すりごま・・・・・大さじ3
・千切りキャベツ・・・・・・適量
《 下ごしらえ 》
・鶏もも肉は厚みを均一にして塩麹をまぶしてしばらく置く。(冷蔵庫で1時間)
・玉ねぎ・ピーマンは薄切り。
・こんにゃくは湯通し。
《 作り方 》
1.フライパンにサラダ油を熱して鶏肉を皮面から焼く。
2.ひっくり返して酒を入れてフタをして蒸し焼きにする。
3.玉ねぎ、ピーマン・こんにゃくを入れて炒める。
4.調味料Aを入れて煮炒める。
5.ご飯に千切りキャベツをのせ、食べやすく切った鶏肉・こんにゃく・玉ねぎピーマンをのせてたれをかけたらできあがり。
全量(3人分)のカロリー 約1542kcal 1人分約514kcal
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の塩麹の作り方はこちら↓
過去記事:◆免疫力をアップする塩麹のおかず・みやここうじを仕込みました
http://flatlife2011.blog.fc2.com/blog-entry-192.html
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***



07/29/2012(Sun)
◆きゅうりの塩麹ナムル・塩麹レシピ
調味料の配分は目安で。。。カロリー計算用にきちんと書きましたが実際はもっと適当です。(笑)

*** *** *** *** *** ***
▼きゅうりの塩麹ナムル
《 材料:2人分 》
・きゅうり・・・・・・2本
A:塩麹・・・・・・大さじ1
A:豆板醤・・・・・小さじ1/2
A:鶏ガラスープの素・・・・・・小さじ1/2
A:胡麻油・・・・・小さじ1
A:白ゴマ・・・・・大さじ1
《 作り方 》
1.食べやすく切ったきゅうりと合わせ調味料Aをビニール袋に入れる。
2.冷蔵庫で半日寝かせたらできあがり。
全量(2人分)のカロリー 約146kcal 1人分約73kcal
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の塩麹の作り方はこちら↓
過去記事:◆免疫力をアップする塩麹のおかず・みやここうじを仕込みました
http://flatlife2011.blog.fc2.com/blog-entry-192.html
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***







*** *** *** *** *** ***
▼きゅうりの塩麹ナムル
《 材料:2人分 》
・きゅうり・・・・・・2本
A:塩麹・・・・・・大さじ1
A:豆板醤・・・・・小さじ1/2
A:鶏ガラスープの素・・・・・・小さじ1/2
A:胡麻油・・・・・小さじ1
A:白ゴマ・・・・・大さじ1
《 作り方 》
1.食べやすく切ったきゅうりと合わせ調味料Aをビニール袋に入れる。
2.冷蔵庫で半日寝かせたらできあがり。
全量(2人分)のカロリー 約146kcal 1人分約73kcal
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の塩麹の作り方はこちら↓
過去記事:◆免疫力をアップする塩麹のおかず・みやここうじを仕込みました
http://flatlife2011.blog.fc2.com/blog-entry-192.html
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***


